商売繁盛ビジネス心理学 講演依頼講師依頼とコンサルティング・コーチングで人気の酒井とし夫

こんにちは、酒井とし夫です。講演家、作家、コンサルタント、コーチングコーチとして年間100本以上の依頼を受けて日本全国の商工会議所、商工会、商工会連合会、中小企業家同友会、経済団体、企業、行政団体を周って講演、研修、セミナー、コンサルティング・コーチングを行っています。

自分の縄張り/商売心理学 商工会議所他の講演講師で人気の酒井とし夫

商売心理学!全国で講演会講師として人気の酒井とし夫 | Facebookページも宣伝
酒井とし夫の新刊本 アマゾン書店マーケティング・セールス部門第一位獲得 =>『予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48』好評発売中。 $商売心理学で売上アップ!人気講演会講師の集客・販促に役立つブログ ◆自分の縄張り あなたは電車に乗ったときにシートのどこに座りますか? 端っこ?真ん中? ベンチ型のシートではまず両端の席に座る人が居て、次に真ん中、そして真ん中と端の中間・・・という順番で埋まることが多くなります。 これはできるだけ他者との接触を避けたい、知らない人とは距離を保ちたいという気持ちが現れた結果です。 私たちは誰でも自分の身体の周りに目に見えない私的な空間を持っています。 これを個人空間(パーソナル・スペース)と言います。 この個人空間は状況に応じて広くなったり狭くなったりしますが、この空間に他人が侵入してくると人は不快感、嫌悪感、ストレスを感じます。アメリカの文化人類学者エドワード・ホールは個人空間を以下の4つに分類しています。 (1)密接距離(0~45㎝) これは身体に容易に触れることが出来る距離ですね。例えば家族や恋人同士の距離です。それ以外の人がこの距離に近づくと不快感やストレスを感じるようになります。 (2)個体距離(45~120㎝) 手を伸ばせば相手に届く距離です。親しい友人同士で会話をする時の距離です。 (3)社会距離(120~360㎝) 相手の身体に触ることができない距離。上司と部下が仕事の話をする時の距離です。 (4)公衆距離(360cm以上) 大きな会合や集会、講演会などで発生する距離です。 空いている電車内のシートでは社会的な距離感以上の空間を取ろうとするわけです。 そして、席が混んできて隣の人と肩が触れるようになると、知らない人が密接距離に存在することになるのでストレスが発生します。 身体同士の距離が心理状態に影響を与えるわけです。 そして、この距離と心理の関係はうまく使うと良好な関係を築くことにも役立ちます。 たとえばクライアントと社会的距離(120~360㎝)で打ち合わせをすることが多い場合、お互いにイマイチ親しみを感じていないはずです。 だから、このクライアントとはもっと親しくなりたい、と考えるなら、折に触れ、意図的に社会距離から相手の固体距離(45~120㎝)に入るようにするのです。 あまり接触機会の少ないうちに相手の固体距離にズカズカ入り込むと相手にストレスを感じさせてしまいますが、何度か面識がありそろそろお互いに少し打ち解けてきたかな・・・というタイミングを掴んだら、一歩前に進み出て相手との距離を縮めてみましょう。いつもよりフレンドリーな会話ができる可能性があります。 だって、その距離は親しい友人同士で会話をする時の距離なのですから。 良くも悪くも身体同士の距離は人の心理状態に影響を与えます PS. 人の心理を理解して商売に生かす!心理マーケティング読者数2万5千人の殿堂入りメルマガも毎週配信中です。商売繁盛に役立つメルマガです。ぜひあなたもご登録ください。  ↓ ↓ ↓ 【商売繁盛 講演チラシ・DVDを無料でお届けしています】 講演会講師のお問い合わせが増えてきたため、酒井とし夫の商売繁盛講演の資料・チラシ・講演ダイジェストDVD(約7分)を用意しました。ご希望の方には無料でお届けします。ご希望の方は下記宛にメールまたはFAXをお送りください。 ◆メールアドレス info☆middleage.jp (↑メール送信時は☆は@に変えてください。) ◆FAX 025-562-2715 メールやFAXには件名『講演資料希望』と明記のうえ、お届け先ご住所、御社名や団体名称、部署、ご担当者名、お電話番号をご記入ください。1週間以内に講演資料をお届けします。送料も無料です。 ※こちらからお電話することはありませんが、ヤマト運輸さんの発送伝票に記載する必要がありますのでお電話番号も正確にご記入ください。 $商売心理学で売上アップ!集客・広告販促にスグ役立つブログ/経営革新塾・創業塾・女性創業塾、企業研修、店舗勉強会の講演講師も好評 講演会講師実績その1  講演会講師実績その2 講演会の感想1  講演会の感想2      --------------------------------------------------- にほんブログ村 経営ブログ 青年会議所・商工会議所へ にほんブログ村 ↑ランキングサイトに参加しています。ポチッと1クリックをお願いします。 人気ブログランキングへ ↑こちらのランキングもポチッと1クリックをお願いします。