商売繁盛ビジネス心理学 講演依頼講師依頼とコンサルティング・コーチングで人気の酒井とし夫

こんにちは、酒井とし夫です。講演家、作家、コンサルタント、コーチングコーチとして年間100本以上の依頼を受けて日本全国の商工会議所、商工会、商工会連合会、中小企業家同友会、経済団体、企業、行政団体を周って講演、研修、セミナー、コンサルティング・コーチングを行っています。

役にたたないよ/商売心理学 商工会議所他の講演講師依頼で人気の酒井とし夫

商売心理学!全国で講演会講師として人気の酒井とし夫 | Facebookページも宣伝
酒井とし夫の新刊本 アマゾン書店マーケティング・セールス部門第一位獲得 =>『予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48』好評発売中。 $商売心理学で売上アップ!人気講演会講師の集客・販促に役立つブログ ◆役にたたないよ 今日のブログ記事は読まない方がいいでしょう。 ここから下にはあなたにとってあまり役にたつことは書いてありません。 ・・・な~んて書いてあると、気になるでしょ。 人間の脳ってね、否定語を理解できないんです。 そして、否定されたことにもっと興味がでる。 だから、 『青いウサギをイメージしないでね。』 と聞くと、イメージしちゃう。むしろ、興味を持ってイメージするんです。 『この箱を開けないでね。』 と言われると、むしろ明けることに興味がでるんだ。 そのため、病院で注射をする時には 『痛くありませんよ。』 と言われると痛い。 むしろ痛みに関心がでる。 『痛くありませんよ。』 ではなく 『すぐ終わります。』 とか 『大丈夫ですよ。ラクにしてね。』 と言った方がいい。 『事故にあわないでね。』 『だまされないで。』 『失敗しないで。』 『緊張しないで。』 といった表現は逆効果だということ。 これは仕事で自分に暗示をかける時も同じ。 『失敗しないように頑張ろう。』 『怒られないようにしよう。』 『遅れないようにしよう。』 は逆効果になります。 失敗しているシーンや怒られている状況、遅刻している場面をより強く意識することになるからね。 人間の脳は言葉に大きな影響を受けるのだね。 $商売心理学で売上アップ!人気講演会講師の集客・販促に役立つブログ PS. DVD『ビジネス心理学 速効超入門 ~すぐ効くビジネスで使える心理学スキル~=>酒井とし夫の講演会・ビジネスコミュニケーション研修会の詳細はこちら 講演会講師実績その1  講演会講師実績その2 講演会の感想1  講演会の感想2      --------------------------------------------------- にほんブログ村 経営ブログ 青年会議所・商工会議所へ にほんブログ村 ↑ランキングサイトに参加しています。ポチッと1クリックをお願いします。 人気ブログランキングへ ↑こちらのランキングもポチッと1クリックをお願いします。